工房ノート – ページ 2 – 春夏秋冬。
  • 古典に聴く

            クラヴィコード。金属の弦を叩いて演奏する鍵盤楽器です。 耳で聞くというよりも心で傾聴…

  • 砂曼荼羅

    美の神に捧ぐ

            絵は何のために、そして誰のために描くのでしょうか。 美しいもののなかには、必ず真実が…

  • sky

    日々

            世界人類が平和でありますように 闇のなかに光がとどきますように すべての人の心に安ら…

  • 釈迦苦行像

            冬になると2メートルを超える雪の積もる山の里にその方の住まいがありました。白い外壁に…

  • 涅槃像

            丹後半島の山合いの集落に松源寺という小さな禅寺があります。昭和の初めに、この寺のすぐ…

  • 薬草に親しむ

            生命力の強い草木には薬効があることは昔から知られていますが、家のまわりにはそのような…

  • つゆくさ

    小さな宇宙

            地球に海や陸や河川があり、そこに無数の動植物が生息しているのと同じように、人体にも骨…

  • 桜

    さくら

            桜の花には何か不思議な力が宿っているようです。花の季節になると何となく落ち着かなくな…

  • 高野御室

            皇室にゆかりのある高野御室と呼ばれる寺を訪ねました。高野山の中でも最も北に位置してい…

1 2 3 4 8